その他札幌市「創成川」でダイサギを撮影 もう一月以上前の話になってしまいますが、先月10日に創成川通沿い(札幌市下水道科学館から茨戸耕北橋にかけてのあたり)に自転車を走らせて、創成川にいる鳥の写真を撮ってきました。 創成川 - 川の名前を調べる地図 たまに石狩までバス... 2019.12.14 2019.12.23その他
宮丘公園3週連続で札幌市西野の宮丘公園に行って動植物撮影 撮影フィールドの一つの札幌市西野にある宮丘公園に、この3週間で3回(4/21・4/29・5/5)行って写真を撮ってきました。 思い返してみると、このときの記事を書いていないことに気づいたので、3回分の写真をまとめてご紹介しようと思いま... 2019.05.10 2019.11.14宮丘公園
その他新川沿いに河口までサイクリング!オタネ浜・オタナイ発祥之地碑まで行ってきた 先日、桜を見に行ってきた新川さくら並木。 総延長10.5kmの桜並木の果てには新川の河口と海が広がっているようでしたが、この日は宮丘公園とかに寄り道したおかげでとても行く気になれず……。 でもいつか新川の河口まで行きたい!と思っ... 2019.05.06 2019.12.22その他
その他札幌・総延長10.5kmの「新川さくら並木」でお花見 とうとう、ここ札幌も桜の花が見頃の時期に。 そこで昨日は新川さくら並木沿いにサイクリングしつつお花見をしてきました。 新川さくら並木〜北24条西17丁目付近 琴似川・新川沿いに続く新川さくら並木。 直線状の桜並木とし... 2019.04.30 2019.12.22その他
豊平川豊平川河川敷の雲雀(ヒバリ)で春を感じる ここ札幌はあらかた道路の雪も溶けた感じだったので、午前中に自転車の整備をして今シーズン初めての自転車散歩で豊平川河川敷まで写真を撮りに行ってきました。 愛車と豊平川。 苗穂駅近くの光景、結構好き。 横位置で撮った写真を4枚... 2019.04.07 2019.11.14豊平川
豊平公園「豊平公園緑のセンター」は、冬でも青々とした植物が楽しめる札幌民のオアシス 平成28年の夏に新装された「豊平公園緑のセンター」に行って、植物の写真を撮ってきました。冬でも青々とした植物が楽しめる、おすすめの撮影スポットです。 2019.03.23 2019.11.14豊平公園