マイクロフォーサーズの望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ちょっと背伸びをしてM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを買ってからというもの、このレンズの素晴らしい描写に骨抜きとなってしまい、他のレンズを使う頻度が少なくなってしまっていることに気づきました。

【大三元レンズ】M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 買っちゃった! – madの写真練習帖

おそらくレンズの性能が素晴らしいのに加えて、広角より望遠で撮影するのがもともと好きという僕の性格もあるのでしょう。

昨日、円山へ散歩に行った時にも他のレンズも持っていったのですが、使用頻度が一番高かったのはこのレンズでした。

PB190036.jpg

円山の八十八箇所ルート登山口から動物園入り口に繋がる小路は、その短い距離ながらも、水路の流れがあったりスギ林があったり、エゾリスが頻繁に登場したりとバラエティーに富む散歩道となっています。

他の木々が葉を既に散らすか枯れるかしているこの時期でも、倒木上に発生した苔のマットとスギの幼木はまだ鮮やかな緑色を保っていました。

PB190046.jpg

枯れ葉が段々と朽ちてきて、完全に朽ち果てる前にその葉脈だけが残っている姿が狂おしいくらい好きです。
多分、九相図を眺めるのが好きなのも同じところから根を発している気がします。

PB190050.jpg

ハシブトガラスでしょうか。
じっと観察していると時折とても愛嬌のある顔や仕草をする瞬間があります。

PB190057.jpg

円山動物園の年間パスポートが切れていたので、ついでに新しくパスポートを買いに円山動物園に行ってきました。

久しぶりに温かい休日だったからか、園内は家族連れで賑わっていたので、サル山とアザラシを眺めて帰ってきました。
写真はニホンザルがグルーミングをしている様子。
しきりに相手の眼の周囲から何かをとって口に運んでいました。シラミかしら。
こんなにいじくり回して眼に雑菌が入らないのかと少々心配になってきます。
グルーミングされている方がときおり見せる嫌そうな表情。

動画も撮ってみました。
望遠端150mm(フルサイズ換算300mm)で手持ちで撮影していますが、OM-D E-M5 MarkⅡの手ぶれ補正が強力なので手ブレもほとんど気になりません。

PB190084.jpg

同日の夜に大通公園にイルミネーションで撮影してきました。
今年で36回目となる「さっぽろホワイトイルミネーション」ですが、今年は大通の会場が西8丁目まで拡大されて、例年とは全く別物のスケールとなっています。

それにしてもM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画質がこんなに素晴らしいのであれば、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROなんてもう凄いんだろうなと物欲がムラムラと湧いてきます。

先日発売されたツインフラッシュセットSTF-8を買って、昆虫マクロ撮影の幅を広げたいという気持ちもあり、ことカメラ関係に関しては尽きることのない物欲が恐ろしいですね。
完全にカメラ沼にハマっている気がします。

使用カメラ&レンズ

タイトルとURLをコピーしました