今年はなかなか雪が積もらないなーと思っていたら、先週一気に雪景色となってしまった札幌。
これが冬本番になると、春の雪解けまで雪で地面が見えなくなって鬱々とした長い日々が続くのですが、毎年降り始めの時期は不思議とワクワクしてしまうものです。
そこで先週の日曜日は、雪が降り積もった北海道大学構内へパウダーブーツを履いて写真を撮りに行ってきました。
その後、最高気温がプラスにならない日が続いたこともあって、しばらくのあいだ雪景色が広がる日々が続いていたのですが、昨日・今日と最高気温がプラスで雨が降る日が続いたおかげで路面の雪はほとんど溶けました。
そして本日は、明日から開催の”第37回さっぽろホワイトイルミネーション“の開催日を勘違いして大通公園までブラブラと散歩してきました。
なにを勘違いしたのか今日から開催だと思っていた……セッティングは終わっているのに点灯しないイルミネーションが物悲しい。
ちなみに、去年さっぽろホワイトイルミネーションを撮影してきた記事はこちら↓

【第36回さっぽろホワイトイルミネーション】これは光の芸術だ!
札幌の中心部である大通公園・札幌駅前通・南一条通をきらびやかに電飾が彩られるという、恋い焦がれる男女や写真愛好家たちがホイホイ吸い寄せられるロマンチックな催しであるさっぽろホワイトイルミネーション。今年は大通会場の範囲が西1丁目から西8丁目まで拡大されて今までにないほどスケールアップされております。
明日からはまたしばらく雪が降る日が続くようなので、いよいよここ札幌も冬本番となりそうです。