ここ10年ほど、行きたい行きたいと思い続けていた「おかまバー」。
憧れのニューハーフ達の祭典。
そしてついに先週、念願が行ってきました!
北海道は札幌が誇る歓楽街すすきのにあるニューハーフショークラブ「LaLaToo(ららつー)」へ!
なんの因果か分かりませんが、「おかまバー」に行こう!という素敵な企画が職場で持ち上がり、同僚たちと一緒に行ってきた次第です。
……人生いつどんなときにチャンスが転がっているか分かりませんね。
LaLaToo(ららつー)のニューハーフショーは写真撮影OK!
オカマさんたちによるステージショーが売りの「ららつー」
テーブルの上には、ショーの楽しみ方と題した注意事項が置いてあります。
ショーは動画撮影とフラッシュを焚かなければ撮影OKらしいです。
それにしても「オカマは著作権フリー!」って表現がすごい。
ショーが始まるまで、接客してくれるオカマさんたちと談笑を楽しみます。
さすがはプロ!おかまバー初心者であっても、適度にかまってくれて楽しませてくれます。
「あきは 渚」さんがカメラに向かってポージングをしてくれました。
みなさん、サービス精神が半端ないです。
あなたの知らないニューハーフショーの世界
入店後、30分ほどしたらいよいよショーの始まりです。
まずは凝った作りのオープニングムービーから。
ステージに幕が降りてきました。
いよいよショーの開始です!
みなさん、めちゃくちゃスタイルが良い!
すごく綺麗!
登場人物もどんどん入れ替わっていきます。
韓流スターっぽい。
踊り・衣装・音響・照明すべてが素晴らしい!
ここは宝塚か!?
めまぐるしく演題が変わるステージ上では、夢か現実かわからないような光景が繰り広げられることもあります。
お酒の酔いも手伝って、軽くトリップできます。
チャップリンまで出てきます。
「街の灯」ですね。
マーメードタイプのドレスまで衣装として出てきます。
めちゃくちゃ豪華!
そしてまさかの「千本桜」
「りこ」さん(左)と「けいこ」さん(右)がカメラに向かってポーズを撮ってくれました!ありがとうございます!
スモーク!そして短髪男子たち!
ちゃんと笑いの要素も入れてきてくれます。
そしてまさかのスパイダーマン登場!
そこにムチを持った悪役が!
スパイダーマンは糸を出して応戦!
そしてこのドヤ顔!
新たな敵が登場!
客席に逃げ込んだスパイダーマン目がけてスモーク発射!
大迫力です。
セーラームーンの変身シーンかと見紛うようなスパイダーマンのネット張り巡らし。
天井からもぶら下がります。
めちゃくちゃ体張ってますね!
スパイダーマンショーが終わった後は、宝塚風。
ショーの構成がめまぐるしく変わるため、見ていて全く飽きません。
「桜井ポッキー」さんの圧倒的な存在力!
1時間半ほどのショーもあっという間に終わりが近づいてきました。
最後はショー出演者の紹介と、ららつーポスター(価格2000円)の販売タイムで終わり。
勢い余って購入してしまいましたが、部屋の中にも職場にも飾るに飾れず。
でも、オカマさんたちの顔と名前が一覧できるので、名前を思い出したり覚えたりするときに便利です。
2070枚も写真を撮るほど楽しめました
人生初の「おかまバー」体験、ショーがすごく綺麗で楽しくて。
帰ってきて写真を整理しようと思ったら、1時間半ほどで2070枚も撮影していて驚愕しました。
どんだけ気に入ったんだ……自分よ。
これはハマったら抜け出せなくなりそうな世界です。
使用カメラ&レンズ
こういったステージショーでは基本的に照明が落とされて暗い場面が多く、シャッタースピードが稼げない場面が多いです。
以前プロレスを見に行ったときもそうでした。

そんな時にはオリンパスのミラーレス一眼であるOM-D E-M5 MarkⅡの強力な手ぶれ補正が非常に役立ちます。
手持ちのシャッタースピードがかなり遅くなっても被写体が動かないかぎりブレないのは心強い。
その手ぶれ補正機能を活かして、背景はしっかりと止めてメインの被写体はわざとブレさせるという動感を意識した写真を手持ちでばっちり撮ることができる良いカメラです。