写真撮影法と機材

写真撮影方法

【思考を柔軟に】写真の色味を好きな色調に現像して遊んでみる

そろそろ写真関係の記事を更新したいなと思っていたのですが、A型インフルエンザにかかってから養生のためにしばらく写真を撮りに行く機会がなく… どうしようかなーと今まで撮った写真のストックを眺めていた時にふと一つのアイディアが思い浮かびました...
撮影機材

FUJIFILMのミラーレスカメラX-T1とフジノンレンズXF10-24mmF4 R OISを購入

つい先日、オリンパスユーザー待望のOM-D E-M1 MarkⅡが発売され、はてなブログのエントリを眺めていると皆さん素敵なレビューを書かれていて楽しくそして羨ましい気持ちで読ませていただいております。 そんな中でひどく場違いな気もし...
撮影機材

マイクロフォーサーズの望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

ちょっと背伸びをしてM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを買ってからというもの、このレンズの素晴らしい描写に骨抜きとなってしまい、他のレンズを使う頻度が少なくなってしまっていることに気づきました。 ...
撮影機材

使用カメラ機材一覧

このブログで使用している(していた)カメラ・レンズの一覧です。
撮影機材

【大三元レンズ】M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 買っちゃった!

今年は残暑が長らく続いたかと思えば一気に肌寒くなってきてすっかりと秋になってしまった感じがします。 ところで、秋といえば芸術の秋ですね。写真を撮りに行きたくなりますよね。新しいレンズが欲しくなる季節ですよね。 そして買っちゃいましたよね...
撮影機材

【撮影倍率4倍!】超広角ズーム&リバースアダプターでアリを超マクロ撮影してみた

前回・前々回と、ケンコーの接写リングを使って撮影倍率を引き上げる方法について記事を書きました。 今回はさらに撮影倍率を上げるためにリバースアダプターを導入してみましたので、そのことについて書こうと思います。 リバースアダプタ...
撮影機材

Kenko接写リングでM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II の撮影倍率を上げてマクロレンズとして使う

前回、Kenkoの接写リングをマクロレンズに付けてさらに撮影倍率を上げる試みを紹介しました。 そこで今回はマクロレンズではなく、望遠ズームレンズにKenko接写リングを取り付けて、撮影倍率を上げてみた話をしようと思います。 42...
撮影機材

Kenko接写リングを使って M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの撮影倍率を上げる

先日から始めたアリの飼育。アリを観察していくなかで、猛烈に高まってきた欲望が一つ。 もっと……もっと拡大して撮影したい!! という内なる声が、日々脳内にリフレインするようになってしまい…ベローズやら、リバースリングアダプター、接写リング...
撮影機材

オリンパスTG-4とFD-1の組み合わせで軽量コンパクトにマクロ撮影!

先日、STYLUS TG-4のアクセサリーであるフラッシュディフーザー FD-1を購入しました。 内蔵ストロボの光をレンズの周囲に導いて拡散するような作りのディフューザーです。FD-1を装着すると、ストロボの光が柔らかくなって広範囲に...
撮影機材

STYLUS TG-4 Tough+LEDライトガイド LG-1で粘菌と昆虫を接写する

最近、あまりSTYLUS TG-4 Toughを使っていなかったので、久しぶりに持ちだして北大植物園で写真を撮ってきました。 深度合成モードで接写した変形菌(粘菌)の子実体。 こんな感じで、やや不朽が進んだ切り株の表面に発生...
撮影機材

軽量コンパクトなマイクロフォーサーズの広角ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm」

155gという神がかった軽さとコンパクトさで、フルサイズ換算18-36mmの焦点距離をカバーできるレンズであるオリンパスの「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm」を使って、札幌の街中をスナップ撮影してきました。
タイトルとURLをコピーしました