学研のアリの巣観察キットを買ってからはや一年。

【自由研究】学研の「アリのす観察キット」を買ってみた!そして近所の公園でアリ探し!
『人生がときめく片付けの魔法』なる本を妻が買ってきて断捨離に目覚めてからというもの、madも部屋の中のいろいろなものを処分して、もうあんまり余計なモノを増やさないようにしようと決心した矢先、本屋でさっそく余計なものを見つけてしまいました。 ...
観察キットを買ったはいいものの、人目が気になりアリの捕獲になかなか行けず、一年経った本日までお蔵入りになっていました。
このままアリの巣観察キットはゴミ行きかなぁと諦めかけていた本日、思いがけず新女王蟻を入手することができました。
なんと、うちのトイレの中に女王蟻がいました…
おそらく種名はトビイロケアリ。
女王蟻は蒸し暑い夜に結婚飛行に飛び立つという話もありますが、まさしく今日が蒸し暑い一日でした。
アリの話 | 甲南大学細胞学研究室
ちゃんと交尾済みの個体であればいいんですが…
このブログのアリ連載が続くかどうかは彼女にかかっています。
頑張って!