【トビイロケアリ飼育日記 5】トビイロケアリの裸蛹を観察2019.11.232016.09.10トビイロケアリの裸蛹を確認 2016-09-10今日、我が家で飼育しているトビイロケアリの幼虫(コロニー1)が3匹ほど繭を作らず蛹になっているのを見つけました。拡大するとこんな感じ。1mmちょっとの大きさですが、しっかりとアリの形になっているのがわかります。ちなみに繭を作らないタイプのサナギを裸蛹と呼ぶようで、繭のみ、裸蛹のみになる種もいれば、繭と裸蛹の両方になる種類もいるようです。知れば知るほど奥が深いアリの世界です。