「コリラックマと新しいお友達」テーマのグッズ販売がスタート
先日、「コリラックマと新しいお友達」テーマが始動しましたね。
San-Xネット リラックマ「コリラックマと新しいお友達」テーマ
新しくコリラックマのお友達となった「チャイロイコグマ」が仲間に加わり、ますますグッズ展開が期待されるところではあります。
最近、みんなこぐまちゃんに夢中・・・?コリラックマやきもち中! pic.twitter.com/eOIMYRoNtD
— Korilakkuma コリラックマ (@korilakkuma_15) 2016年3月9日
コリラックマが嫉妬するというアプローチできたか……
あざとい!!…でも可愛いから許す!
この「チャイロイコグマ」を我が家で受け入れるかどうかを夫婦で検討した結果、これはなんか違うだろうということで、我が家には今のところ「チャイロイコグマ」はお迎えしないこととなりました。
絵で描かれているときはめちゃくちゃキュートなんですけど、ぬいぐるみにした途端、なんかあまりかわいくないんですよ。
まぁ、完全に好みの問題ですけれども。
ということで、我が家では「チャイロコグマ」ではなく、「コリラックマと新しいお友達」テーマの”あつめてぬいぐるみ”コリラックマをお迎えすることにしました。
命名:くまこちゃん
迷った結果、「くまこちゃん」と命名しました。
我が家で不憫な境遇にさらされている「くまこさん」とは別名です。

コリラックマと節分!ぬいぐるみで遊んでみた
2月3日の今日は節分ですね! ここ北海道では大豆ではなく落花生をまきます。 あと、銀紙に包まれたチョコレートも混ぜてまいたりもします。 謎の風習です。 そういえば、落花生といえば千葉県が国内生産量第一位らしいです。 ...
クマがクマの被り物をするという謎の世界観。
肩からはハチミツが入った壺を下げています。
足の裏の肉球はクマの形!
遊んでみた
せっかくなので、コップのフチ子さんを使って一緒に遊んでみました。
脳内再生BGMは「もりのくまさん」でお願いします。
ある〜ひ
森のなか
くまさんに
……出会った
おわり!