豊平川秋の始まりの豊平川・真駒内川。サクラマスをTG-5で水中撮影 豊平川・真駒内川沿いをサイクリングしてきました。真駒内川で産卵のため遡上してきたサクラマスを見つけたので、オリンパスの防水コンデジ「TG-5」で、川の中のサクラマスを撮影してきました。 2018.09.30 2019.11.15豊平川
撮影機材防水デジカメTG-5で水中撮影。琴似発寒川に遡上中のサケを撮影 オリンパスの防水デジタルカメラTG-5で、北海道札幌市の市街地を流れる琴似発寒川に遡上してきたサケの様子を水中撮影してみました。 2018.09.26 2019.11.15撮影機材
その他無料で楽しめる小さな水族館!札幌市豊平川さけ科学館 本日は、真駒内公園内にある札幌市豊平川さけ科学館へ初めて遊びに行ってきました。 札幌市豊平川さけ科学館とは 札幌市豊平川さけ科学館は、道立真駒内公園内に位置するサケに関してのパネル展示や生体展示を行っている素敵スポットです。... 2017.01.22 2022.03.27その他
琴似発寒川川を遡上中のサクラマスのジャンプを撮影【札幌市内・琴似発寒川】 先週の土日に、札幌市内を流れる琴似発寒川へ、産卵のため遡上してきているサクラマスを撮影にいった記事を書きました。 水中を泳ぐ姿はなんとか撮影できたのですが、いかにも「川を遡ってる」感がある写真が撮れず、この一週間、早く週末を迎えて撮影... 2016.10.09 2022.03.27琴似発寒川
琴似発寒川産卵に遡上してきたサケを街中で撮影する【札幌市内・琴似発寒川】 先週、札幌市 農試公園内を流れる川(琴似発寒川)をぼけーっと眺めていたら、なんとサケが1匹、目の前で川を遡っているのを見つけました。 「えっ、こんな街中で遡上中のサケが見れるの!?」とびっくり。 農試公園でサケが見られるんだったら、もっ... 2016.10.02 2022.03.27琴似発寒川
登別・洞爺JR駅から徒歩5分で行ける水族館!登別マリンパークニクスへ行ってきた 先週末に泊まりで遊びに言った北海道は登別。 登別と聞くと、なんとなく山の中のイメージが強いのですが、実は太平洋にも面しています。 そんな地理状況なんで実は水族館もあるんです。 その名も登別マリンパークニクス。 登別温泉に泊まった... 2015.06.20 2019.12.01登別・洞爺