雑記ママチャリからクロスバイク(ブリヂストン オルディナ F8B)に変えたら長距離移動が一気に楽になった 変速なしのママチャリからクロスバイクにグレードアップ 自動車の運転免許は持っていれど、泣きたくなるくらい運転センスがないため車は保有しておらず、ちょっと遠くに行きたいときは公共交通機関と自転車しか移動手段がない34歳。 昨今の新型コ... 2021.09.19 2022.03.27雑記
北海道大学植物園北海道大学植物園の開園再開 先週末、久しぶりに北海道大学植物園まで行ってきました。 緊急事態宣言宣言下では休園しており、まん延防止等重点措置に移行した翌日の6月22日から開園を再開した模様。札幌駅近くという街なかにありながらも緑豊かな癒やしスポットである北大植物... 2021.07.12 2022.03.27北海道大学植物園
旭川・富良野・美瑛妻の実家へ帰省がてら、雨上がりの旭川・嵐山公園で写真撮影 先週末、半年ぶりくらいに妻の実家がある旭川へ妻と2人で帰省してきました。 僕の実家がある釧路へは札幌からJRで4時間ほどかかるのですが、旭川へは1時間半ほどで帰れるので、どうしても妻の実家の方へ帰る頻度が多くなります。 嵐山公園で動物撮... 2019.06.30 2022.03.27旭川・富良野・美瑛
宮丘公園3週連続で札幌市西野の宮丘公園に行って動植物撮影 撮影フィールドの一つの札幌市西野にある宮丘公園に、この3週間で3回(4/21・4/29・5/5)行って写真を撮ってきました。 思い返してみると、このときの記事を書いていないことに気づいたので、3回分の写真をまとめてご紹介しようと思いま... 2019.05.10 2022.03.27宮丘公園
その他無料で楽しめる小さな水族館!札幌市豊平川さけ科学館 本日は、真駒内公園内にある札幌市豊平川さけ科学館へ初めて遊びに行ってきました。 札幌市豊平川さけ科学館とは 札幌市豊平川さけ科学館は、道立真駒内公園内に位置するサケに関してのパネル展示や生体展示を行っている素敵スポットです。... 2017.01.22 2022.03.27その他