冬の豊平川河川敷を散歩したら、オジロワシやキタキツネを見つけて大興奮

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

クリスマスイブの昨日、豊平川へ動物を探しに行ってきました。
冬の豊平川って今まであまり行ったことがなかったんですよね。

JR苗穂駅から豊平川へ向かう

DSCF0010.jpg

DSCF0011.jpg

夏場は自転車に乗って豊平川まで行くのですが、冬で道も悪いこともあり、今回はJRで苗穂駅まで行って、そこから豊平川の河川敷まで向かいました。

苗穂駅で降りたとき「こんなに大きくて綺麗な駅舎だったかしら…」と思ったら、今年の11月に新しい駅舎になったんですね。普段苗穂駅で降りることがほとんどないので知らなかった。

苗穂駅を出たあとは、東橋から豊平川河川敷に降りて、豊平川左岸を札樽自動車道の下ぐらいまで生き物を探しながら散歩してきました。

DSCF0020.jpg

この日の豊平川河川敷は、積雪量もそんなに多くなく、パウダーブーツだけで散策可能でした。
もうちょっと雪が積もったら散策にはスノーシューが必要ですね。

この日撮影した動物たち

オジロワシ

札幌市豊平川河川敷のオジロワシ成長と幼鳥

川の対岸に生えているドロノキの上になんかでかい鳥が2羽止まっていたので、最初はトビかなと思ったんですが、カメラを覗いてみたらオジロワシでした。
まさかこんなところで出会えるとは思ってなかったので大興奮。
ちなみに左が成鳥で、右が幼鳥です。

札幌市豊平川河川敷にいたオジロワシ幼鳥

札幌市豊平川河川敷のドロノキに留まるオジロワシ幼鳥

少し近づいたら成鳥が飛んでいってしまったので、残った幼鳥をじっくりと撮影します。

札幌市豊平川河川敷で見つけたオジロワシの飛翔シーン

帰り道にもう1回ドロノキを見に行ったら、もうオジロワシは止まっていませんでしたが、少し離れた上空で飛んでいるのを発見。
飛んでいるところも格好いいなー。

カワガラス

ZC240053.jpg

豊平川の中洲の縁で、カワガラスが時折潜水しながら餌を探していました。
琴似発寒川以外でカワガラスを見かけたのは初めてです。

冬の琴似発寒川でカワガラスを撮影
昨日の日曜日、いつもどおり宮丘公園をスノーシューを履いて散策してこようかなと思ったのですが、いまいち天気もすぐれない。 さてどうしようと考えたところ、そういえば冬に琴似発寒川沿いを散歩したことがなかったなと思い、予定を変えて琴似発寒川へ野...

ホオジロガモ

ZC240224.jpg

ZC240207.jpg

ちょっと遠いですが、ホオジロガモのつがいを発見。
しばらくじっと粘っていたら、雄が水浴び後に羽ばたくシーンを撮ることができました。

マガモ

ZC240170.jpg

マガモの雄です。
水面のぬるっとした感じが気に入っている1枚。

カワアイサ

ZC240243.jpg

ZC240238.jpg

ZC240260.jpg

ZC240264.jpg

カワアイサ。雄が一匹だけポツンといました。
最初見つけたときは不用意に近づきすぎて逃げられてしまったけれど、2回目に見つけたときは時間をかけてゆっくり近づいたので結構近くまで寄って撮れました。

ハシブトガラス

ZC240273.jpg

ハシブトガラス。
どこにでもいる鳥ですが、まるっとした感じが可愛らしくとても好きな鳥の一種です。

キタキツネ

ZC240062.jpg

こちらもオジロワシに続いてこの日出会えるとは思っていなかったキタキツネ。
最初は川の中洲にいたので、遠くから撮っていたのですが、しばらく並走して歩いているといつの間にかこちら側の岸に渡ってきていました。

ZC240154.jpg

逃げられないようにこっそりと近づいて写真を撮ります。
毛並みがふさふさでとても綺麗。

ZC240157.jpg

気づかれて思いっきり警戒されてしまったので、この写真を撮った後はそそくさとその場を後にしました。

冬の動物観察フィールドが増えた

ZC240072.jpg

初めて冬に訪れた豊平川の河川敷。
春〜秋とは目にする動物の種類が変わりますね。
クリスマスイブの日にオジロワシやキタキツネを撮ることができて、思いがけずクリスマスプレゼントをもらった感じ。

いつも冬は宮丘公園や石狩川&茨戸川に鳥を撮りに行っているのですが、近くて通いやすいので今年からは冬の動物観察フィールドに豊平川も加えようと思います。

使用カメラ&レンズ

タイトルとURLをコピーしました